【漫画2-2】歌舞伎「刀剣乱舞」新キャラ『鬼丸国綱』登場!そのとき髭切と膝丸は?(後編)【四コマ】

2025年9月14日

髭切と膝丸

歌舞伎『刀剣乱舞 〜東鑑雪魔縁(あずまかがみ ゆきのみだれ)〜』、7月の新橋演舞場での公演も無事千穐楽を迎えました‼️

しかし、8月も”とうかぶ!”は博多座、京都南座へ舞台を移して続きます。

ということで、ミナミの勝手に漫画化シリーズもまだまだ続くわけですが…✍️🔥

今回から新たに加わった新メンバーたちとの🗡️ 髭切&膝丸の兄弟刀コンビ 🗡️の出会いを紹介するシリーズの”鬼丸編”は、前回の「前編」から11日たってようやく「後編」が完成しました!

”とうかぶ”の先輩としてビシッと一言後輩たちに気合をいれておきたい二人の前に怖そうな鬼丸が現れ……

🖌️今回も作画はうちのAIアシスタント「Mr.Saku(ChatGPT)」と、七転八倒しながらの完成です🤖💦

”とうかぶ”観た方もこれから観る方も、どうぞお気軽に楽しんでってくださいませ〜✨

鬼丸国綱登場!そのとき髭切と膝丸は?(後編)
【2-5】鬼丸は鬼を斬る刀
【2-6】髭切も鬼を斬る刀
【2-7】鬼切兄弟の誕生
【2-8】名前を覚えられても複雑な膝丸
ネタ元:歌舞伎『刀剣乱舞 東鑑雪魔縁』
脚本:ミナミ
作画:Saku(AIアシスタント)

🔍【解説】

🎉とうかぶ新作に登場した新たな刀剣男士”鬼丸国綱👹⚔️”!!
中村獅童演じる鬼丸国綱は由来もすごいが、役者も怖い😱

前編では、あのコワ〜い鬼丸に初めて出会った、髭&膝コンビがどうなる!?😱💦…というところで終わってましたが、

後編は、その鬼丸のハートをほっこり溶かしてくれる髭切(別名:鬼切丸)🌸と、なぜかその影でしっかり割を食う膝丸(別名:蜘蛛切)くん😢というお話でした〜。

もともとのネタ案では、もっとブラックで腹黒い髭切😈に翻弄される膝丸🤣…なんてのも考えてたんですが、ちょっとややこしくなりそうだったので、

今回はシンプルに、みんなに愛される天然キャラとして落ち着きました✨
まあどっちにしても膝丸は、兄者に振り回される運命なんですけどね…(合掌🙏)

ということで!
ついに鬼丸国綱に「先輩としての存在感💪(?)」を見せつけることができた髭&膝コンビ!

次回は…あの土佐弁の彼が登場予定ですっ!🗾✨


ちなみに、今回の後編を作るにあたっても、ChatGPTでの画像生成してるんですが…

一見カンタンそうに見えて、細かい調整がとにかくムズい!!😵‍💫

今回も、鬼丸の顔の向き・目線ひとつ変えるのに、かなりの時間がかかりました…⏳💦

この漫画は、キャラクターを個別に生成して、それを画像編集ソフトで合成・セリフ入れするという流れで作っているわけですが、

何が大変かって言うと、キャラの「一貫性」をできるだけ保つこと!!⚠️

たとえば元になる立ち絵を決めて、そこから表情やポーズを「ちょっと変えて」と指示するんですが…

「右を向いて」という超シンプルな指示が、通じない!!😭

  • 「キャラ自身から見て右」
  • 「私から見て左」
  • 「画面の←を向いて」

いろんな言い回しを試したけど、どうしてもあの4コマ目の鬼丸の視線にはならない……

参考用に下のように”矢印で視線の方向を教えるイラスト”を作って見せてもダメ🙅‍♂️

視線方向を指示するイラスト

もう途方に暮れてたけど、最終的にとった方法は…

「偶然視線が良かった別ポーズの鬼丸」から、頭だけ切り取って差し替える!!🧠✂️(次の二枚を合成)

いや〜最初からこうすりゃ良かった✨
と思ったけど…これ一枚目のそのままでも良かったかな?😑


まあ、そんな感じでいろいろ苦戦しましたが、

ちょっとずつコツが見えてきたので、次回からはもっとペース上げていけそうです!🚀

ちなみに今、頭の中にある「とうかぶ漫画」ネタ、あと12個くらいあります(笑)

8月中に全部出したい!🔥…けどどうなるかは神のみぞ知る🙏

ということで、『刀剣乱舞 東鑑雪魔縁』は、

私の故郷・九州は福岡の博多座にて、8/5より開幕!!🎭✨

地元の方も、そうでない方も、ぜひ観に行ってみてくださいね〜〜!👘💕


👀気になった方は、
🎭 8月の博多座・京都南座へGO!

▶️公式リンクはこちら🎭
歌舞伎『刀剣乱舞 東鑑雪魔縁』

📺 またはDMM TVで配信チェック 👉

https://www.dmm.com/digital/stage/-/theater/=/name=kabuki-toukenranbu2025/

📀 すべてはココから始まった…『刀剣乱舞〜月刀剣縁桐〜』Blu-Ray